4/18更新!
もじ少年自然の家ホームページにようこそ!

【重要】もじ少年自然の家 食事料金の改定について(お知らせ)

 平素よりもじ少年自然の家の事業運営につきまして別格のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 この度、近年の物価高騰にともない令和7年4月1日より食事料金を改定させていただくことになりました。利用団体の皆様には多大な御負担、御迷惑をおかけいたしますが御理解御協力の程、どうぞよろしくお願い申しあげます。

【令和7年4月1日からの料金改定】

もじ少年自然の家所長  西胤 正弘

令和7年度夏休み期間利用予約について

夏休み期間は市内・市外に関わらず多くの方にご利用いただき、予約は例年大変込み合います。利用予約の際にはコチラをご確認のうえ、施設のご予約をお願いいたします。

宿泊学習ご担当の先生方へご案内!

【令和7年度 北九州市外の学校利用について】
北九州市外の小中学校(県立・私立小中学校)、特別支援学校、高校、専門学校、大学等の令和7年度の利用受付を、2024年9月2日(月)9:00より開始いたします。
是非、学校の宿泊研修、日帰り研修にご利用ください。
詳細はこちらの空室状況をご覧ください。
(12月7日更新)


もじ少年自然の家では、一般の皆さんが参加できる楽しい主催事業を多数開催しております。
興味を持たれた方は是非ご応募ください!お待ちしております♪

▼▼▼現在募集中、もしくはまもなく募集開始の主催事業▼▼▼

日程主催事業名対象応募期間
現在募集中の主催事業はありません。今年度開催予定の主催事業についてはコチラをご覧ください。

主催事業の応募について
近頃、主催事業のハガキでのご応募の際にお名前だけ記載されている方がいらっしゃいますので
必ず必要事項を明記の上お送りくださいますようお願いいたします。
すでにご応募いただいている方でお心当たりのある方は、お電話いただけると幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

もじ少年自然の家 TEL:(093)341-1128
【必要事項】
・主催事業名・参加者全員分の(・氏名フリガナ・性別・生年月日)・住所・電話番号

主催事業一覧は、こちらからもご覧いただけます。
令和7年度 主催事業一覧


ご案内
お知らせ
2025年 3月 31日 入所空き情報を更新しました。
2025年 3月 31日 日帰り利用状況を更新しました。
2025年 4月 01日 令和7年度版 利用の手引きを掲載しました。
2025年 4月 02日令和7年度の主催事業を更新しました
2025年4月24日
2025年3月31日入所空き情報を更新しました。
2025年3月31日日帰り利用状況を更新しました。
2025年4月18日「ネイチャープレイパーク~春編~」の主催事業報告を掲載しました。
2025年4月02日令和7年度の主催事業を更新しました
2025年4月01日令和7年度版 利用の手引きを掲載しました。

各種書類
ダウンロード

入所空き状況
カレンダー

入所空き状況

令和7年度
主催事業のご案内

令和7年度 ふれあい合宿 各種書類
※令和7年4月2日8:37更新
 「利用の手引き」6ページ《野外炊飯》と《飲料》の項目を改定しました。以前にダウンロードされている方は、再度ダウンロードをお願いいたします。
ダウンロードしたファイルの文字化けが報告されています。一部の解凍ソフトを使った場合、文字化けすることがあります。文字化けする場合は下記の方法で解凍してみてください。
1.zipファイルを右クリック
2.「プログラムから開く」を選択
3.「エクスプローラー」を選択
エクスプローラーで解凍しても文字化けする場合は、お手数おかけいたしますがご連絡ください。

令和7年度 自然教室 各種書類

SNS


所報『いさんだの浜』

令和3年度    

令和4年度    

令和5年度    

令和6年度    

動画
GROUP

もじ少年自然の家をはじめとした北九州市内の青少年教育施設と水環境館は、指定管理制度への移行に伴い、当共同企業体が4所協働で連携しながら、運営を行っています。

関連施設

豊かな自然環境の中、人と自然をつなぎ、人と人をつなぐ場として
九州には47の「青少年教育施設」があります。