宿泊は6ヵ月前から、日帰りは1ヵ月前から予約可能です。

8/22更新!
もじ少年自然の家ホームページにようこそ!

【お知らせ】北九州市外の小中学校等のご利用受付について

令和7年9月1日9時00分より北九州市立小中学校以外の小中学校・特別支援学校・高校・専門学校・短大・大学の令和8年度宿泊・日帰り利用予約を受付開始します。
コチラから空き状況をご確認いただき、お電話でお問い合わせください。

(令和7年8月29日11:00更新)

【重要】もじ少年自然の家 食事料金の改定について(お知らせ)

 平素よりもじ少年自然の家の事業運営につきまして別格のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 この度、近年の物価高騰に伴い食事料金を改定させていただくことになりました。利用団体の皆様には多大な御負担、御迷惑をおかけいたしますが御理解御協力の程、どうぞよろしくお願い申しあげます。

食堂食事メニュー【令和7年4月1日からの料金改定】
野外炊飯バーベキュー【令和7年5月1日からの料金改定】

もじ少年自然の家所長  西胤 正弘

他施設のイベントのご案内

●国立夜須高原青少年自然の家
・令和7年度 地域ぐるみで「体験の風をおこそう」運動推進事業
 「子どもゆめ基金」を活用した体験活動拡充に向けた研修会
   ~ふくおかの子ども達に”体験”を~  ※詳しくはコチラをご確認ください


もじ少年自然の家では、一般の皆さんが参加できる楽しい主催事業を多数開催しております。
興味を持たれた方は是非ご応募ください!お待ちしております♪

▼▼▼現在募集中、もしくはまもなく募集開始の主催事業▼▼▼

日程主催事業名対象応募期間
令和7年9月21日おいでよ!もじ少年自然の家
ネイチャープレイパーク~秋編~
小学生と保護者9月5日(金)必着
ハガキもしくは、Webからお申込みください
令和7年9月28日親子でカヌーに挑戦!小学4~中学生と保護者9月8日(月)必着
ハガキもしくは、Wedからお申込みください
令和7年10月4日~5日親子海洋キャンプ小中学生と保護者9月1日(月)必着
ハガキもしくは、Webからお申込みください

主催事業の応募について
近頃、主催事業のハガキでのご応募の際にお名前だけ記載されている方がいらっしゃいますので
必ず必要事項を明記の上お送りくださいますようお願いいたします。
すでにご応募いただいている方でお心当たりのある方は、お電話いただけると幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

もじ少年自然の家 TEL:(093)341-1128
【必要事項】
・主催事業名・参加者全員分の(・氏名フリガナ・性別・生年月日)・住所・電話番号

主催事業一覧は、こちらからもご覧いただけます。
令和7年度 主催事業一覧


ご案内

お知らせ
2025年7月26日入所空き情報を更新しました。
2025年8月17日日帰り利用状況を更新しました。
2025年8月22日「自然体験サマーキャンプ」の主催事業報告を掲載しました。
2025年4月02日令和7年度の主催事業を更新しました
2025年4月01日令和7年度版 利用の手引きを掲載しました。

各種書類
ダウンロード

入所空き状況
カレンダー

入所空き状況

令和7年度
主催事業のご案内

SNS


所報『いさんだの浜』

令和3年度    

令和4年度    

令和5年度    

令和6年度    

令和7年度  

動画
GROUP

もじ少年自然の家をはじめとした北九州市内の青少年教育施設と水環境館は、指定管理制度への移行に伴い、当共同企業体が4所協働で連携しながら、運営を行っています。

関連施設

豊かな自然環境の中、人と自然をつなぎ、人と人をつなぐ場として
九州には47の「青少年教育施設」があります。