施設概要
もじ少年自然の家とは
豊かな恵みをもたらす山・川・海 笑顔と自然が出会う場所
もじ少年自然の家は、北九州市で3番目、全国では151番目の少年自然の家として昭和56年7月に開所いたしました。 自然の家の目の前には喜多久干潟が広がり、企救半島の山裾に接しています。ここは四季折々の彩りの中、子どもから大人まで思いっきり自然体験活動を楽しむことができる海洋体験施設です。海と山が織りなす自然環境の中、施設のすぐ前をスナメリが回遊しています。 目の前に広がる海岸線は瀬戸内海に残された希少な自然海浜として昭和57年3月6日、【福岡県喜多久自然海浜保全地区】に指定されました。この豊かな自然環境の中、年間4万4千人以上の方々が宿泊研修や自然体験活動を行っています。
目 的
規律・協同・友愛・奉仕の精神を培う 青少年教育施設
もじ少年自然の家は、将来を担う青少年たちが豊かな自然の中での集団生活や自然体験活動を通じて、学校や家庭では得難い体験をすることで、「規律・協同・友愛・奉仕」の精神を体得させ、心身ともに健全な成長をはかることを目的とした社会教育施設です。
幅広い世代の方々に 体験と交流、学びの場の提供を
もじ少年自然の家では、市内・外を問わず、児童から成人まで幅広く入所者の受け入れを行っています。 自然の家周辺のフィールドを使った自然体験活動はもちろん、研修合宿やスポーツ合宿、会議でのご利用など、皆さまの体験と交流、学びの場をご提供いたします。
コンセプト
海が子どもを大きくする! 山が子どもを元気にする!
もじ少年自然の家を取りまく自然は、豊かな恵みをもたらしてくれるとともに、時に厳しい姿を見せることもあります。通常の生活では見ることのできない自然本来の姿。その豊かな自然を活用した様々な体験活動を通じて、人間が奥底に秘めている『野生の勘』を引き出し、集団生活を通じてお互いを尊重する心を育み、『生きる力』を養うための取組みを進めます。
子どもたちが 強く、やさしく、元気になる施設を目指します。
※指定管理移行に伴い、 もじ少年自然の家は年末年始や月2回の休所日を除いて、年間を通じてご利用いただけます。
所 章
北九州市立少年自然の家のシンボルマークです。 赤は太陽、青は湖と空、緑は樹木をあらわしています。 12本の樹木は、育ちゆく子どもたち小学1年生から6年生までの男女の姿です。 このマークは、市内小学生の応募の中から選ばれました。 現在では、子どもから成人、社員研修と幅広くご利用いただける少年自然の家となっています。
マスコットマーク
施設の眼前に広がる喜多久干潟。さらに広がる周防灘の『海の青』。そこには、クジラ目で最も小さな『スナメリ』が生息しており、条件さえ合えば、もじ少年自然の家からもその姿を観察することができます。芝生広場にある大きな『碇(イカリ)』は、関門港で実際に使われていたもので、もじ少年自然の家開所に当たって寄贈され、海洋探検施設の象徴として長年、利用者・利用団体の皆さんを見守ってきました。 そんな『海の青』、『スナメリ』、『碇(イカリ)』をモチーフにしたこのマスコットマーク。所章とともに、これからもよろしくお願いします!!!
バックアップ体制
市内社会教育施設との協働体制で 安心のバックアップ
玄海青年の家、かぐめよし少年自然の家、水環境館の3施設は、もじ少年自然の家と同じ共同企業体が管理・運営を行っている指定管理施設です。施設は違っても同じチームであるという認識に立って、プログラムや所内整備、職員のスキルアップなどを図ります。 利用者・利用団体の皆さまの利用目的達成実現に向けて、また、安心、安全、快適に過ごしていただける施設であるために、今後も協働して取組みを進めてまいります。
企業体構成企業
指定管理者 玄海グリーン&アドベンチャー共同企業体
平成25年(2013年)4月より、もじ少年自然の家は指定管理に移行し、私たち玄海グリーン&アドベンチャー共同企業体が管理業務を行っています。
玄海グリーン&アドベンチャー共同企業体は、2つの企業で構成されています。
施設のハード管理や清掃、警備業務を太平ビルサービス株式会社北九州支店、施設運営やプログラムの安全管理を有限会社カヌースクール九州が担当しています。
構成企業 有限会社 カヌースクール九州
連 携
地域、他施設との連携・協働
もじ少年自然の家では、青少年の健全育成、コミュニケーション力向上、防災意識向上など、4施設の教育ソフトや人材を活用し、学校、他施設、地域と連携・協働した取組みを進めています。取組みを通じて、広く市民の皆さまの体験と交流、学びの機会を共に創造してまいります。
連携・協働による活動の例
- 体験教育出前授業(市民センター・地域団体)
- 着衣泳出前授業(小学校) ・・・他
協会加盟
当企業体および構成企業は 自然体験活動推進団体に加盟しています
当企業体および構成企業は、自然体験活動を推進する全国組織に加盟し、各分野での指導者を有しています。指導者として常に知識・技術の研さんを図るとともに、スタッフトレーニングの実施や、指導者養成事業を通して、安全な体験活動の普及に努めています。
我が国の自然体験活動を推進するため、2000年に発足しました。自然学校をはじめとする自然体験・アウトドア・環境教育などの分野で活動している全国の団体で構成される国内唯一最大のネットワーク組織です。
NEALは、青少年をはじめとする多くの人々の自然体験活動を推進するため、体験活動にかかわる指導者の資質と指導力向上を図ることを目的に2013年、設立されました。
河川の自然体験活動を推進する全国の活動団体によって構成された協議会です。安全な河川活動指導者養成事業も実施しており、RACリーダー、水辺のレスキュー、Eボート指導者講習等も、青年家主催事業の中で開催しています。
日本セーフティーカヌーイング協会は、1988年設立当初から「安全なカヌーの普及」を目的として活動を進めている団体です。企業体構成企業はJSCA公認校の活動を行っており、JSCA公認インストラクター4名を有しています。
日本カヌー連盟公認カヌー指導員を認定する団体です。青年の家カヌー事業では、JRCA公認スクールとして修了証を発行し、参加された皆さまにお渡ししています。
スタッフ紹介
皆さん、こんにちは!「にしやん」です。
もじ少年自然の家は自然が豊かな場所にあります。
特に朝日の美しさは格別です。
また、海の生き物、鳥や山の生き物、四季の花々等、いつも新しい発見がいっぱいです。
皆さんと活動を通じて、故郷の自然の豊かさをお伝えします。
得意技は、カヌーと遊びと魚釣り、昼寝です。
もじ少年自然の家でお会いしましょう!
魚より昆虫が好きな「ぽる」です。
今年こそはオオクワガタと思いながら早何年・・。
もちろん海は良いけれども
たまには山も見てみよう
そんな自然に溢れた、もじ少年自然の家で
みなさんのお越しをお待ちしております。
シゲちゃんです!
モノ作りが得意なので、皆さんと楽しく作れるクラフトを考えたりして、
一緒に素敵な思い出を作っていきたいなーと思っています♪
よろしくお願いします!
はじめまして、「かまじぃ」です。
みなさんと一緒に楽しい思い出を
沢山つくっていきたいと思います。
よろしくお願いします。
3月に「かぐめよし」から本所に異動で来ました「まっつん」です。
座右の銘は「死ぬこと以外かすり傷」。地元門司港で働けることを幸せに感じ、
皆さんと充実した時を過ごしたいと思います。よろしくお願いします。
はじめまして。おかだまさしこと『おかぴー』です‼
生まれも育ちも門司っ子です。自然環境をこよなく愛し、皆さんと楽しい時間を
共にしたいです。不慣れなこともあるかと思いますが、一生懸命頑張りますので、
よろしくお願いします。
保健スタッフの「れーれー」です☆
元気いっぱい 笑顔いっぱい
「れーれー!!」ってたーくさん
声をかけてもらえたら嬉しいな。
事務担当の栗林です。
もじ少年自然の家の辺りには自然がいっぱい!!
毎日ワクワクしながら仕事に励んでいます♪
よろしくお願いします。
ワンワン!
私、とってもかわいいけど 触らないでね。
ときどきガブっとかみつくのよ。
番犬なんで、遠くから見るだけにしてね、
ワンワン!